new-life

"my life is my own choices"

twitterに書こうか

何か身の回り起こると・・・。


あ、発信しよう!と思う思考回路をネット、ブログ、twitterが加速させたとは思います。で、流されやすい自分はまんまとそのシステムに乗っかり、今現在思っている事をブログに残しておきたいなあと思いここを始めました。ここを制限せずに公開している所は間違いなく、"ブログに残しておきたい"という趣旨から少し離れた自己顕示欲の部分もあるんだと思っています、誰かに見られるかも知れないという緊張感はブログの浄化作用があるとかという大義名分も生み出しましたが、公開している理由は詰まる所 自己顕示欲だと思います。
そしてもってtwitter
今さらtwitterの事を書くなよと言う話ではありますが、流されやすいが時代には乗れない自分らしさという気がしています。職場のおっさんの愚痴をtwitterで書こうか迷いました。結局止めたんですが、ブログにじゃあ書こうかなと思いました。なんとなくこの辺の批判や愚痴は文字なり言葉なりにすべきではないという当初の思いもなんのその、twitterにしようかブログにしようかと思っている自分がいました。
"ブラウザのタグいじってさ、新しいウインドウで出ないようにしてよ" タグいじっちゃうの・・・タグいじるの・・・結構難しい話をするのね・・・と思ったらタブでしたー的な話であったり。"何もしてないのにエクセルで横に行くんだけど" 何もしてないとPCは動かないのです 何かは絶対したのです・・・ツールのオプションから・・・やっぱりそこいじったんだろーが的な話であったり。"ネットには繋がってるんだけどgoogleカレンダーが表示されないんだけど" しかも朝までは表示されていた・・・それを一介のリーマンたる自分に聞くか・・・googleの社員さんに問い合わせるような内容だろーが的な話であったり。こういうのは書いてはいけないんです、発信してはいけないんです、自分の中では。結局思っていた愚痴は全部発信しましたけど。もうひとつ・・・毎朝見ているTV番組内で"親子連れ"って発言があったんです、こども連れじゃなくてかー親子連れかー親も子も連れての誰目線なんだ!と感じますね。しっかりと全部書きました書き切りました、ほんと目を通していただいた方ごめんなさい。
というような事をどこに書いたらいいものかどうか迷うのではなく、書かずにおこうねという教訓。一日一訓!まあ嘘ですけど・・・おやすみなさい、よい寒い夜をー