new-life

"my life is my own choices"

飽きる

あ・きる【飽きる/×厭きる/×倦きる】
  [動カ上一]《動詞「あ(飽)く」(四段)の上一段化。近世後期、江戸で使われはじめた語》
  1 多すぎたり、同じことが長く続いたりして、いやになる。「勉強に―・きた」「彼の長話に―・きた」
  2 十分に味わったり経験したりして、それ以上欲しくなくなる。「牛肉を―・きるほど食べたい」
  3 動詞の連用形に付いて、いやになるほど十分に…するの意を表す。「見―・きる」→飽く「聞き―・きる」
[yahoo!辞書 - 飽きる]より抜粋

サンシャイン牧場に対しての妙な感情。


飽きるには、"ある程度"やってていないといけないんだなあ、と辞書的に思わされました。サンシャイン牧場を始めたのはいつだったか定かではないですが、自分の気持ちが着実に最後に向かっていっているという感じがします。
菜園もののゲームないかなあ、と思って見付けたのがタイピング家庭菜園というものでした。そこからしばらくしてサンシャイン牧場を知りました。偶然の一致と言おうか、欲するものが連続的に現れたので嬉しかったのは憶えています。まずゲームの内容を知ろうとして、効率を考えるようになり、独自の遊び方を・・・守破離とは少し違いますがそんな段階を踏みました。どころがばってん、いつからかツールを使うようになりました・・・TVゲームとかでも裏テクを使うのが好きだったりします、ただ裏テクでアドバンテージを得るとすぐに飽きるんです・・・このツール使用はまさにこのアドバンテージを得た状態。ツールを使う事には賛否両論あると思いますが、このゲームの過程における最終段階という感じはしています。
上り詰めるか絶望かはありますが先の期待や希望が無くなった時に、内在していた 飽き が表出するんだろう と思っています。ツールを使って、自分は一体何が楽しいんだろうという感情と、先の効率的な伸び代が大きくなった期待と、経験から来る終りが近い感じ・・・なんだかマーブリング的な感じです。様々な感情の色が混じり合うでもなく存在しているマーブリングな感じがきっと妙な感情の正体。辞書的に言えば、飽きる準備はもうできている感じ・・・でもマーブリング。何とも不思議な感情。昔中学の美術でやったマーブリングまたやりたいなあ。
画像はネットで拾ってきてこんなですが、マーブリングとは淡さとシンプルさと無秩序さが最高だと思って疑わないです。

墨運堂 マーブリング 6色セット 12ml 15620

墨運堂 マーブリング 6色セット 12ml 15620


こうするとすごくアフィリエイトっぽい!ここがアフィブログなはずがないのであしからず・・・。